新着情報(お知らせ)

2022.10.07

DX学校 神戸校の紹介

2022.05.11

インボイス制度に対応したITツールの導入に対し補助金が出ます。インボイスとは?申請への対応方法は?詳しく解説します。

2022.05.11

インボイス制度に対応したITツールの導入に対し補助金が出ます。インボイスとは?申請への対応方法は?詳しく解説します。

Blog(旧)

2020.11.09

まさか、相談するだけで補助金が貰えるなんて!

サムネイル56


こんにちは。
IT顧問で給与コンサルタントの埴岡です。


中小企業・個人事業主の皆さん、
早速ですが経営課題についてお伺いします。

①インターネットを使った販促(集客)に興味がある。
会社の雰囲気を改善し従業員が活き活きと活躍する職場にしたい。
良い人材を獲得したい
④古くなったホームページを改修したい(新しく作りたい)

上記のどれか一つでも当てはまるように思われたら
当社へご連絡下さい。


異質な補助金
今回は補助金についてのご案内です。

経済産業省が行う補助金事業の中でもちょっと異質な補助金があります。

それは、中小企業デジタル化応援隊事業です。


中小企業デジタル化応援隊事業は、経済産業省の令和2年補正予算事業です。

この事業は事前登録された全国のIT専門家が、
中小企業のIT化(デジタル化)へ向けた支援を行うものです。

勿論、当社も応援隊として登録しています。

具体的には、
企業が抱える様々な経営課題に対し、
「IT化
(デジタル化)することで、どのように解決できるのか?」
を、ご相談(コンサルティング)頂けます。

500円/時間
ご負担の費用は、1時間当たり500円だけです。

当社のご相談
(コンサルティング)料金としましては、
通常4,000円/時間ですが補助金で3,500円/時間補助され
企業のご負担は500円/時間だけで可能となります。

例えばトータル10時間コンサルさせて頂くと
4万円がたったの5千円で可能となります。


相談だけで終わっても構わない
この事業の良いところは、
格安費用で相談できるのは勿論ですが、
その相談後に必ず何かを行う必要は無く
相談だけで終わっても構わないところです。

これはなかなか良いと思いませんか?


よくあるケースとしては、
コンサルして貰う前提として、
その先にある商品やサービスを購入する必要があり
上手く行かなくてもそこそこの費用が発生してしまうことがあります。

当社で言えば、
ご相談後に解決へ向けた趣旨を盛り込んだホームページをご依頼頂くとかです。

でもこの補助事業は
ご相談だけで終わってしまっても全然構わないのです。


相談することで見えて来る課題
この補助事業の目的としては、
経営者の皆さんが気軽に専門家へ相談することで
経営課題を解決するためのIT化を実現し企業の生産性向上を図る
事です。

しかし、企業には様々な状況がありますので
コンサルティングしてもらったからと言って
そんなに上手く行くことばかりではないでしょう。

でも相談することで見えて来る課題もあります。
それらを顕在化出来ることだけでも
とっても有意義なことだと思いませんか?


如何ですか?
相談するだけで補助金が貰えるって面白いですよね。

申請方法も他の補助金に比べればすご~く簡単です。
もうこれは、使わない手はないと思います。


①インターネットを使った販促(集客)に興味がある。
会社の雰囲気を改善し従業員が活き活きと活躍する職場にしたい。
良い人材を獲得したい
④古くなったホームページを改修したい(新しく作りたい)

などの経営課題を是非ご相談下さい。


ご連絡、お問い合わせは次のURLで!
https://telenet.jpn.com/digitalization/

Youtube動画はこちら>>


テレネット株式会社
https://telenet.jpn.com

元記事を読む...

To top