週刊 ハニー社長の生成AI研究日誌

2025.10.02

くら寿司、回転レーン×AI活用で笑顔を引き出す新サービス「スマイルチャレンジ」を導入開始

 

くら寿司、回転レーン×AI活用で笑顔を引き出す新サービス「スマイルチャレンジ」を導入開始

回転寿司チェーン「くら寿司」を運営するくら寿司株式会社は、2025年9月22日(月)より、業界初の回転レーンを活用した新サービス「スマイルチャレンジ」を、大阪・関西万博店をはじめ東京・神奈川・大阪の一部店舗に導入しました。

今回導入される新サービスでは、お寿司が流れる回転レーン上に「にゃーん」という鳴き声とともに泣いている猫の顔が表示されたモニターが流れてきます。

その画面に向けて笑顔を向けるとAIが笑顔を判定し、その度合いに合わせて猫も笑顔になります。猫が笑顔になると特典を獲得できるチャンスを得ます。回転寿司ならではの「目の前を通り過ぎる間に」という、ドキドキ感も楽しめることが特徴です。

くら寿司は、本サービスを通じて家族や友人同士で楽しい会話とともに一緒に盛り上がることはもちろん、一人での来店でも思わず笑顔になれる仕掛けとすることで、くら寿司での食事体験が、より笑顔を共有できる空間へと広がるようなサービスを目指します。

出典:くら寿司


DX学校神戸校講師として

くら寿司の「スマイルチャレンジ」は、AIがお客様の笑顔を判定し、回転レーンで特典を獲得できる業界初のサービスです。これは「笑う」ことを楽しみに変え、記憶に残る食体験を提供することで、お客様体験(CX)価値を向上させるDX事例です。
非日常的なエンターテイメント性がリピート来店を促し、収益に貢献しますね。

生成AI体験講座 企業内研修として3名以上で随時受付中です。お気軽にご連絡ください。
https://dx-kobe.jp/contact/

DX学校神戸校(IT診断導入士)
埴岡

コメント

コメントフォーム

不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。
適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。

To top